『 paRfe(Ver2.12)』

2020年最後のバージョンアップです☆
今回のバージョンアップでは
”追加エントリー”の処理速度の向上と、
シュガーと同じように
認証コード関係のコードを追加しています(*´ω`*)

【最新版】『paRfe(パルフェ)』無料ダウンロード
「追加ポジション」について

パルフェには、デフォルトとは全く違うタイプの
稼働パターンもあるんだょ♪
”追加エントリー”のことは
Twitterでも、実践ブログ(はてなブログ)でも
ほとんど書いてないので、
知らないひと多ぃかも?(;’∀’)

パルフェの設定方法ページにも
まだ詳しい使い方は書いてませんでしたね(;´∀`)
「追加ポジション」使い方と注意点(*’▽’)/

えとですね、
デフォルト設定では使っていないんだけど、
”追加ポジション”を持つ設定にすると
全ポジションに
「ブレイクイーブン」と「トレーリングストップ」が適応されて
各ポジションが個別の決済ポイントを持ちます(*’▽’)/
それプラス、
利益がある状態で、
相場が反転したとEAが判断した場合には
全ポジション(buyまたはsellのみ)を
まとめて決済します(*´ω`*)
これはデフォルト設定での利確方法と同じですね☆
トレンドに乗るとポコポコと利益をだしてくれる機能だけど
注意しないといけないのは、
追加ポジションを設定すると
「指定倍率でのナンピンは持たない」といぅこと。
エントリーロットは”全て初期ロット数” で、
トレンド判定による順張り方向のみなので
離れたところにポジションを残してしまった場合には
保有ポジションを解消する力が弱いといぅことです(;´∀`)
なので~
放置稼働させるなら、
ストップロスを設定したほぅが安全です~(*’▽’)/
おすすめの使い方は、
トレンドが発生したときに、裁量で稼働させる! です♪
使い方が分からなかったら、
気軽に まこに聞いてください(*^^*)
もしかしたら、良い感じの設定があるかもしれないので、
いろいろ試してもらえると嬉しぃです(*´ω`*)
【最新版】『paRfe(パルフェ)』無料ダウンロード
おまけの駄文
パルフェを作るときに、イメージしていた動きがあってですね(*^^*)
トレンドが発生したら
その流れに沿って まずは順張りエントリー♪
その後は、押し目や戻りで順張りエントリーを追加して
利益ポジションをどんどん増やしていくEAにしたかったんです(*´ω`*)
でもそれだと
トレンドが急に逆行したときは、
含み損ポジションのリカバリーがむずかしくって、
損切り(ストップロス)をしないといけなくなる…(;’∀’)
でもわたしは
できるだけ損切りをしたくないのですぅ( ̄▽ ̄;)
で、考えて考えて100パターンくらい試した結果、、
倍率を弱めたナンピンも利用することにして、
「リスクを抑えながらポジションの回収ができる」
&
「チャンスがあれば爆益を狙える」
とぃう「パルフェ」のスタイルになったわけです~(*´ω`*)
めちゃ苦労して作ったEAなので、
みなさん仲良くしてもらえると嬉しぃです(#^^#)